医院の防災対策『So-now Medical』

防災対策の始まりです。 まず一番目に、自院の防災の現状を把握する必要があります。 院長だけでなく、スタッフだけでなく…全員で共通に知っておくことです。 「あ、これ、当院にはまだないですね」 「この件なら、もう準備できていますね」 「先にこの器具を用意した方がいいね」

Step1の進め方

形 式 全体ミーティング
およその所用時間 約30~40分
進め方 ① 無料ダウンロードした資料を人数分用意② 項目を読み上げて整備の有無を全員で 確認(〇×)します ③ ×の中で「優先順位」の高い項目を選択④ 後日、院長は「導入スケジュール」を 考え『まずはこれとこれを用意します』  …と職員へ報告(そうして準備を) *定期的に確認作業を繰り返し整備を 進めましょう
 現状確認シート
無料ダウンロード Step1(防災対策の現状 チェック表) Step2 (医院の備品・備蓄品) 同時にダウンロードできます(無料)。 どうぞ防災対策にご利用ください。 安心してダウンロードしてください。
Step2へ

 
PAGE TOP